工作の時間もあり、この日はペットボトルのマラカスと紙皿のでんでん太鼓を作り、みんなで合奏を楽しみました。時間も45分あり、とっても盛りだくさんなおはなし会です。
本行徳公民館にはこども館も併設されているのですが、ここでも文化祭開催中はイベントが用意されています。釣ると魚がパックンと口を閉じる魚釣り、そして選べる工作もあります。
その他、わたあめや駄菓子、おもちゃなどの販売、スマートボール、無料のフェイスペインティングもありました。
疲れたら1階の休憩室で休むこともできます。コーヒー100円はお菓子付き。ポップコーンもたくさんサービスしてくれます。居合わせたいろんな年代の方と自然に話が弾み、地域の方と触れ合う貴重な場になっているのを感じました。公民館を利用している人のためのものと思われがちな文化祭ですが、実は誰でも入れて楽しむことができます。ぜひ、お近くの公民館に足を運んでみてください。