1. 枝を丁度いい長さに切り、ケバケバしたところがあれば紙やすりをかける
2. 厚紙を4等分にして、鉛筆でモチーフをなるべく大きめに描き、切り出す(写真1)
※家、靴、帽子、星、月、雲、雫、ネコ、イヌ、クマ、トリ、幾何学な形など、シンプルなモチーフだと形が作りやすいです。
3. モチーフの位置や枝の上下のバランスを見て、全体の配置を決める
4. 切り出したモチーフの上部を軽く持ち、バランスを見て穴を空ける場所を決めパンチで穴をあける(写真2)
※穴をあけるときはモチーフが欠けてしまわないように、パンチを奥までしっかりと差し込むときれいに穴があきます
※モチーフを上下に繋げる場合は上下2か所に穴をあけておきます
5. それぞれのモチーフに毛糸を通し、糸の端をかたむすびにしてモチーフと繋ぐ(写真3)
6. 布を選び、ざっくりと使う大きさに切り出しておく(写真4)