家族の週間

「家族の週間」をご存知ですか?

内閣府が平成19年度から、子どもを家族が育み、家族を地域社会が支えることの大切さについて理解を深めるために、11月第3日曜日を「家族の日」とし、その前後各1週間を「家族の週間」と定めて、この期間を中心として理解促進を図っています。

今年は11月18日(日)が家族の日、
11/11(日)~11/24(土)を家族の週間となり、
市川市でも「市川市 家族の週間」として、この期間に様々な家族向けイベントが行われます。

メインイベントとしては、
11月18日(日)にコルトンプラザ内で開催される「いちかわファミリーフェスタ」。
このイベントは、市川市ファミリーフェスタ実行委員会が主催して、市川市が共催しているイベントで、今年で9回目になります。

いちかわファミリーフェスタ

毎年恒例のイベントとしては、「わが家のとっておき家族写真」展があります。
こちらは、わが家のとっておき写真を事前に応募して、実行委員会で選考され、オリジナル賞(5作品)が選ばれ、当日表彰されます。

今年も10月31日(水)まで応募を受け付けていますので、ぜひとっておきの1枚を応募して参加して、わが家について振り返ってみてはいかがでしょうか。

応募方法等は
http://www.city.ichikawa.lg.jp/chi01/1111000244.html

いちかわファミリーフェスタの実行委員でもあるファザーリングジャパンの村上さんからは、
「第1回から実行委員とパパ向け企画をしています。市川市・コルトン・市民が協働の子育て応援イベントで、地域の子育て情報も充実していますので、ご家族で遊びにきて下さい。」
とコメントを寄せていただきました。

子育て交差点

行徳地区でも11月9日(金)に行徳I&Iホールにて「子育て交差点」が開催されます。
こちらは、市内の子育てを応援する行政、団体、企業が集まる他、
子育て中のママの舞台発表もあります。
楽器演奏や踊りなど、子育てをしながら活動しているママたちの発表は、そのご家族も毎年楽しみにされています。

今年は、支援センターから発足したママサークルの発表も予定されていたり、初登場の手作りワークショップが出店したりしますので、詳細はブログをチェックしてみてください。
https://ameblo.jp/ouenmesseichikawa/

家族の週間協力イベント

市川市の家族の週間では、市内の子育て支援施設や企業、サークル、NPOなど合わせて55団体が参加する予定です。

その情報が一目でわかるリーフレットは、毎年10月中旬に出来上がり、市内の親子つどいの広場、子育て支援センター、中央こども館で配布しています。

市川市のHPでも詳細が載っていて、リーフレットも見ることができます。
http://www.city.ichikawa.lg.jp/chi01/1111000195.html

担当の市川市子育て支援課の久木建吾さんは、
「私たちも市内の子育てに関わっている地域の団体と一緒に楽しんでいきたい」
とお話されていました。

ぜひ近所の子育て施設や興味のあるイベントへおでかけしてみてください。
list page page top