相談したい

日々の子育ては楽しいことばかりではなく、いろいろな悩みや心配事も出てくると思います。そんなときは、一人で抱え込まずに、ご相談ください。誰かに話すだけでホッとできたなんてこともありますよ。一緒に考えていきましょう。
子どものことなら、何でもご相談ください
どこへ相談したらよいか分からないときなど、何でもご相談ください。

子ども家庭支援センター
047-711-0679
月曜~金曜 8時45分~17時15分
→土曜日・日曜日のご相談は「こども館」へ
子どもや子育てに関するご相談
内容 | 対象や日時 | 実施機関 | 詳細 |
---|---|---|---|
育児やしつけ、学校生活、家族関係などについてのご相談 | 0歳~18歳の親子 月曜~金曜の8時45分~17時15分 |
子ども家庭支援センター | こちら |
妊娠期から子育て期にわたる母子保健や育児にかかわる相談 | 妊婦および子育て中の保護者 | 母子保健 相談窓口 アイティ |
こちら |
幼稚園・保育園その他預け先の紹介 | 妊娠期から就学前 月曜~金曜の8時45分~17時15分 |
子育てナビ | こちら |
保育士、看護師、栄養士によるなんでも相談 | 0歳~就学前の親子 月曜~金曜の9時半~15時 |
各保育園 | こちら |
児童厚生員によるなんでも相談 | 0歳~18歳の親子 概ね火曜~日曜の10時~16時 |
各こども館 | こちら |
子どもの性格行動の相談、子どもを養育できなくなったときや、児童虐待などのご相談 | 0歳~18歳の親子 月曜~金曜の9時~17時 |
千葉県市川市児童相談所 047-370-1077 |
こちら |
なんでも相談 | 24時間365日 | 中核地域生活支援センター(がじゅまる) 047-300-9500 |
- |
子どもの健康や発達に関するご相談
ひとり親家庭に関するご相談
内容 | 実施機関 | 詳細 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ひとり親での子育てに関するご相談 | 子ども家庭支援センター | こちら |
配偶者などからの暴力(DV)に関するご相談
内容 | 対象や日時 | 実施機関 | 詳細 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DVに関するご相談 | 女性 月曜~金曜の9時~16時 土曜の9時~12時半 面談は予約制 |
男女共同参画センター | こちら |
インターネットを利用したご相談
ご相談・ご意見・ご要望を、インターネットで送信できます。
こちらからどうぞ
※お願いと注意点
(1)回答を希望される場合は、住所・氏名・電話番号などの連絡先をご記入ください。
(2)回答には時間がかかる場合があります。
(3)お急ぎのご用件は、開庁時間内にお電話でお問い合わせください。
(4)個人・団体を誹謗中傷する内容等は固くお断りいたします。(回答は致しません)
こちらからどうぞ
※お願いと注意点
(1)回答を希望される場合は、住所・氏名・電話番号などの連絡先をご記入ください。
(2)回答には時間がかかる場合があります。
(3)お急ぎのご用件は、開庁時間内にお電話でお問い合わせください。
(4)個人・団体を誹謗中傷する内容等は固くお断りいたします。(回答は致しません)