カフェ「きらく」 毎月1回 第2月曜 開催しています 次回は9月8日
公開日:2025年08月26日 最終更新日:2025年08月26日
情報提供元サイト:生活支援・社会参加情報サイト「いちかわ支え合いネット」
情報発信元団体名:認知症カフェきらく
この記事は 生活支援・社会参加情報サイト「いちかわ支え合いネット」 から連携された情報です。
元の記事が更新された場合、本内容への反映に時間を要することがありますので、
最新情報は情報提供元サイトや情報発信元記事をクリックし、発信元サイトにてご確認ください。
元の記事が更新された場合、本内容への反映に時間を要することがありますので、
最新情報は情報提供元サイトや情報発信元記事をクリックし、発信元サイトにてご確認ください。
認知症サポートボランテア団体「きらく」は2025/6/9 南行徳公民館 1F展示室において20名の方々の参加と構成員6名で無事終了しました。立ち上げの目的・高齢者サポートセンター管理者からのお話当日サポーターの紹介と一言・フレール体操基礎編・星影のワルツ合唱し次同会場でお会いすることを誓い散会 来てよかったの声が聞けサポーター一安心
#2「きらく」
認知症サポートボランテア団体「きらく」 南行徳公民館 1F展示室において7/14 台風房総沖通過午前中悪天候中止を余儀なくされるサークルもある中、15名の方々の参加と構成員7名で行徳総合病院脳神経科医師による認知症のお話90分講話いただき無事終了
*今回から誕生日会を試み好評でしたので今後カフェ内で誕生会のお時間採りたいと思います。
*テーブルも6人掛けかけ席にボランテア員も仲間に入りお話ししましょう。
#3「きらく」
8/18開催されました、猛暑ぶり返す中でメニュー(お住いの街を知っていただく企画内容で行徳弁講座を行いました。参加者の方へは市内名所ガイドブックをお配りし特有の日常会話の中での行徳弁?を体験して頂きました。この話し方と近況など自由にお話会を取り入れたカフェ「きらく」でおこなれました。*新人ボランテア員2名の方参加して頂きました。
#4「きらく」9/8開催予定
#4「きらく」ではお住いの街を知っていただく企画2弾、市発行の「いちかわかるた」を使った遊びをしながら座りながらの体操などを行う計画です。今まで来られた方も初めての方もぜひお越しください。
イベント名 | カフェ「きらく」 毎月1回 第2月曜 開催しています 次回は9月8日 |
---|---|
開催日 | 毎月第2月曜日 |
開催時間 | 13:30~15:30 |
主催 | 認知症サポーターボランテア団体カフェきらく |
後援・共催 | 高齢者サポートセンター南行徳第一 |
開催場所 | 南行徳公民館 |
郵便番号 | 272-0143 |
住所 | 千葉県市川市相之川1-3-7 1F 展示室 |
地図・案内図 |
![]() |
交通案内 | 京成ウエスト浦安本八幡線 中宿下車 徒歩5分 お散歩バス 東京ベイ~現産館線 南行徳公民館前下車 徒歩3分 東京メトロ東西線南行徳駅下車 徒歩15分 |
駐車場の有無 | 有り(狭いのでなるべく公共交通で 計8台(障害者専用1台)) |
問い合わせ先 | ボラティア団体「きらく」事務局 047-357-6735 高齢者サポートセンター南行徳第一 047-359-6660 |
外部リンク | https://kafe-kiraku-2.jimdosite.com/![]() |
費用
費用 | 無料 |
---|
対象
対象年齢 | 指定なし |
---|---|
対象となる方 | 認知症の方や認知症の疑いのある方とその家族、認知症に関心のある近隣地域の方及び専門職の方 |
申し込み/定員
事前申し込み | 不要 |
---|
情報提供元サイト:生活支援・社会参加情報サイト「いちかわ支え合いネット」
情報発信元団体名:認知症カフェきらく
この記事は 生活支援・社会参加情報サイト「いちかわ支え合いネット」 から連携された情報です。
元の記事が更新された場合、本内容への反映に時間を要することがありますので、
最新情報は情報提供元サイトや情報発信元記事をクリックし、発信元サイトにてご確認ください。
元の記事が更新された場合、本内容への反映に時間を要することがありますので、
最新情報は情報提供元サイトや情報発信元記事をクリックし、発信元サイトにてご確認ください。