市川の子育てを応援!いちかわっこWEB知りたい出産~0歳ころ

出産~0歳ころ

出産費用に関する助成・サポート

出産後の手続き

健康診査、検査を受けましょう

予防接種を受けましょう

教室やイベント、遊び場へ行ってみましょう

授乳室などの情報を探すには

育児・家事などに手助けが必要なときは

お気軽にご相談ください

保育園へ入りたい

よくある質問

待望の赤ちゃん誕生、おめでとうございます! かけがえのない大切な命。各種サービス・制度を利用したり、まわりの方々にサポートしてもらいながら、大切に守り育てていきましょう。
出産~0歳頃
  

出産費用に関する助成・サポート

矢印 出産育児一時金

出産費用のサポートとして、加入している健康保険から一定額が支払われます。
原則、出産する医療機関へ直接支払われますので、出産する医療機関に確認し、出産前に手続きしてください。 ただし次の方は、出産後に申請が必要です。
 (1) 医療機関へ直接支払われるように手続きしなかった方(振込先については、世帯主の口座に限ります。)
 (2) 直接支払いに対応していない医療機関等で出産された方(振込先については、世帯主の口座に限ります。)
 (3) 海外で出産された方(振込先については、世帯主の口座に限ります。)                                               *直接支払制度利用したが、実際の出産費用が出産一時金の金額に満たなかった場合は、差額を支給します。                                対象の方には、国民健康保険より「市川市国民健康保険出産育児一時金支給申請書兼請求書」を送付しますので、お手元に届きましたらご提出ください。振込先については、世帯主の口座に限ります。

ママがお勤めされている場合は勤務先の健康保険から。パパなどの扶養に入っていれば、パパの勤務先の健康保険から。 国民健康保険に加入している場合は、国民健康保険から支給されます。 また、退職して6ヵ月以内に出産した場合は、ママの元勤務先の健康保険からもらえる場合があります。
 ◇国民健康保険加入の方 →こちら
 ◇国民健康保険以外の方 →諸条件がありますので、勤務先でご確認ください。

矢印 出産費資金の貸し付け

国民健康保険に加入している方で出産前に出産費用が必要な方に、無利子で貸し付けをしています。
 →その他の給付について

出産後の手続き

出産後は、必要な手続きがたくさんあります。提出期限があるものもあるので注意しましょう。  →「市役所の主な手続きと窓口のご案内」

健康診査、検査を受けましょう

矢印 新生児聴覚スクリーニング検査

母子健康手帳と一緒にお渡しする「新生児聴覚スクリーニング検査受診票」(別冊:一部公費負担)を利用して、新生児聴覚スクリーニング検査を受けることができます。(無料券ではありません。) →こちら

※受診票の使用は、原則千葉県内の医療機関のみです。県外での検診を希望される場合は、受診される前に保健センターへご連絡ください。 →こちら

矢印 産婦健康診査

母子健康手帳と一緒にお渡しする「産婦健康診査受診票」(別冊:一部公費負担)を利用して、産後概ね1か月の合計2回検査を受けることができます。(無料券ではありません) →こちら

※出産後2週間検診は行っていない医療機関もあります。
※契約医療機関以外で検診を実施した場合は、償還払い制度(払い戻し)により助成します。 →こちら

矢印 乳児一般健康診査

3~6ヵ月の間に1回、9~11ヵ月の間に1回受ける健康診査です。健診費用の一部を公費負担で受けることができます。  →こちら

矢印 先天性代謝異常などの検査

生まれつき体の中の栄養素を代謝するしくみや、ホルモンを作るしくみに異常があり、意識障がいやけいれんなどの症状を引き起こし、 知能障がいなどの障がいをのこすことがあります。 検査を受けて早期発見できれば、食事療法や薬剤の投与等の治療により、 病気の発症や重症化予防が可能です。出産した医療機関で生後4~6日目に少量の血液から検査します。  →先天性代謝異常等検査について

赤ちゃん

矢印 その他知っておきたいこと

こちら

予防接種を受けましょう

出生届提出時にお渡しする「予防接種手帳」に予診票が綴られています。(全額自己負担分を除く)

矢印 受けておきたい予防接種 →詳細はこちら

矢印 予防接種について →詳細はこちら

教室やイベント、遊び場へ行ってみましょう

こども家庭センターに

よる教室

あかちゃん相談
お子さんの体重・身長の測定と、保健師・管理栄養士・歯科衛生士による育児相談をお受けします。
離乳食教室(1回食2回食
離乳食の進め方や作り方の実演、試食など
カミカミ歯みがき教室
はじめての歯みがきについて
地域子育て支援センター 市内に11ヵ所あり、お子さんと楽しく遊んだり、ママパパ同士で情報交換したりできます。 保育園などに併設しており、0歳児向けの講座も多数あります。 → 場所を検索
親子つどいの広場 市内に3ヵ所あり、お子さんと自由に遊んだり、お友達作りや情報交換ができるところです。0歳児向けの講座もいろいろあります。 →場所を検索
こども館 赤ちゃんから18歳未満の児童までが楽しく遊べる場所で、市内に14ヵ所あります。
0歳親子向けの「あつまれ赤ちゃん」では、子育てに関するワンポイントアドバイスや、参加者同士でのフリートーク・情報交換を行っています。保健師が来館する月には発育測定や発育相談も行います。 →場所を検索
■この他にも、登録団体などが0歳児向けのイベントを開催しています。地域ごとに遊べる施設も探せます。検索してみましょう! →こちら

■子育てサークルに参加するなど、気の合う仲間を作って子育てを楽しみませんか?検索してみましょう! →こちら
教室やイベント

授乳室などの情報を探すには

矢印 子育ておでかけ情報案内

矢印 赤ちゃんの駅

おむつ替えや授乳スペースの情報など

育児・家事などに手助けが必要なときは

矢印 いちふぁみヘルプ(産後家庭ホームヘルプサービス)

出産後90日(多胎児については1年)以内の方で、ご家族の支援を受けられない方のお宅へ訪問支援員が伺い、家事・育児をお手伝いします。

矢印 産後ケア事業

出産後、家族から十分なサポートが受けられず、育児の不安があり支援を必要とする方へ、心身のケアや育児のサポートを行います。宿泊型、デイサービス型(日帰り型)、訪問型があります。

矢印 子育てタクシー

乳幼児を伴っての外出のサポートや、お子さんだけの送迎も安心して任せられるタクシーのサービスです。これから出産!という妊婦さんの移動についても、配慮してくれます。

矢印 NPO法人親そだちネットワーク ビジー・ビー 産前産後サポート(カンガルークラブ)

こちら

矢印 その他、お子さんの一時的な預かり

こちら

お気軽にご相談ください

矢印 新生児、1~2か月児訪問

生後2ヵ月までの赤ちゃんがいるすべてのご家庭を訪問し、赤ちゃんの体重測定や健康状態の確認、育児や産後の生活などの相談をお受けします。令和5年3月9日より、子育て応援給付金が開始しております。新生児、1~2ヵ月訪問の際にご案内をお渡ししております。 →子育て応援給付金

矢印 保健推進員訪問

保健推進員がご家庭を訪問し、保健センター事業のご案内や地域の情報をお知らせします。

矢印 あかちゃん相談

お子さんの体重・身長の測定と、保健師・管理栄養士・歯科衛生士による育児相談をお受けします。

矢印 その他の相談窓口

こちら

保育園へ入りたい

こちら

よくある質問

こちら